こんにちは、timcoです。
みなさん、髪を切るときどうしてますか?
高いお金出して美容院行ってますか?
ぼくはセルフカットならぬ、嫁カットをしてもらってます!
嫁カット、やってみるとメリットばかり!
男性の方には是非、パートナーにやってもらうことをオススメします。
目次
嫁カットについて
セルフカットならぬ嫁カットを始めた理由
これは自分の性格の問題なんですけど、初対面の人と話すのが大の苦手です。
上手に相手の話にあいづち打って話したりとかができないんですよ
カットしてブローして・・・だと大体1時間くらいかかると思うんですけど、
その間まったく喋らない事もザラです。
辛いのは「今日はどんな髪型にしますか?」って質問
ごめんなさい、決まってないんです・・・
もう1つの理由として、引っ越す度にその都度通っていたサロンに行けなくなり、新たにお店を探すのがめんどくさくなったから。
そこでセルフカットをやろうとしたんですが、
絶望的に不器用なぼくは、自分の耳を切りかねません。
セルフカットのサイトも見てみたんですが、あんなかっこよくできる自信がない・・・
見かねた妻が言いました。
私が切ってあげるよ〜
・・・・その手があったか!
嫁カットのメリット
①お金の節約になる
美容院ってやっぱり高いところは高いじゃないですか
多分、最低でも3000円くらいかかるじゃないですか?
有名なサロンとか、美容師さんとか指名つけちゃうと1万超えるのはザラですね。
・ぼくは自分の髪のカットに出来るだけお金をかけたくない
・そこまで格好良くなくて、とりあえず見た目キレイであれば良し
・ワックスで整えれば修正は効く
・とりかえしがつかなくなったらボウズ頭で!
と思っていたため、美容院ではなく嫁カットになることに全く抵抗はなかったです。
3ヶ月に1回切るとして、1万2千円の節約になります。
そのお金で妻とデートに行った方がよっぽどメリットありますよ
②パートナーとのコミュニケーションになる
カットしている間に、いろんな事話せます。
仕事の事、友達の事、夫婦の事・・・
普段、平日は共働きで一緒にいれる時間があまりとれない分、こういったところで
コミニケーションとってます。
妻は美容師の資格は持っていません。
少し切りすぎちゃう事もありますけど、そんなのはご愛嬌ですよw
「やばっ・・失敗しちゃったw」とか見てて楽しいですよ
失敗した髪型になったとしても、他人は僕の髪型にそこまで興味ありませんからね
最初はもちろん失敗しましたけど、回数重ねると旨くなってくれています。
もちろん、見る人が見れば全然違うのでしょうが・・・
ぼくとしては3000円出すのと変わらないレベルで満足してます。
嫁カットのデメリット
デメリット:夫のお小遣いはあがらない可能性が高い
嫁カットは良い事ばかりなのですが、ぼくが感じる唯一にして最大のデメリットです。
家計は節約しても、ぼくのお小遣いはあがりません。
嫁がカットしてくれるかどうかと、お小遣いをあげてくれるかはまた別問題・・・
世の男性の皆様、嫁カットはオススメですがお小遣いについては別途相談の上で行う事をオススメ致します。
コメントを残す