こんにちは、timcoです。
みなさん、ディズニーランドは好きですか?
ぼくは今でこそ好きになりましたが、正直最初はとても苦手でした。
ただ、今の妻がディズニー大好きすぎて何回も行ったため、今ではその魅力にどっぷり浸かっています。
でも、周りの人をみると彼女はディズニー行きたいけど、彼氏が苦手だから遠慮して誘いづらいってカップルが多いように思います。

ディズニーに誘われたけど、混雑するだろうなぁ・・並びたくないなぁ
そんな風に思っているカップルがいるんじゃありませんか?
でもね、ディズニーは行けば絶対に楽しい思い出を与えてくれる場所です。迷っているカップルへ僕から言いたい事はただひとつ。
目次
男子はなぜディズニーに苦手意識を持ってしまうのか?
それでは、なぜ男と女でディズニーに対する意識の差がでるのか?
ぼくたち夫婦の体験談も交え、考察してみました!
ディズニーキャラクターと接する機会がない
ぼくは妻(当時は彼女)と付き合うまで、久しくディズニーランドへは行ってなかったんですよ。
彼女とディズニーに行くまで、最後に行ったのは小学生の時でした。ディズニーシーが出来立ての時だったから、15年以上前になると思います。
小さい頃からディズニー映画を見て育った訳でなかったし、両親も特にディズニーが好きなわけではないためディズニーとはほど遠い生活をしてました。
彼女がいない高校生の男子にとって、ディズニーは「リア充」の巣窟にしか見えない
中学生のときはもちろん、高校生のときはディズニーにもディズニーには行けなかったです(正確には行けなかった)
高校生になるとまわりにカップル同士で行く人も多いですよね。
高校生の当時、彼女がいなかった自分はディズニーランドは、まさに「夢の国」でした。
当時、僕の周りの高校生カップルは、みんな革のブレスレットをつけていました。

相手のイニシャルらしき文字が書いてある色違いのヤツ
なんかもう「THE・リア充」の象徴のようなブレスレット。

によると、高校生で彼女がいる男子は2割〜3割。
7割近くの彼女がいない男子高校生は、かつてのぼくと同様にディズニーが好きではない
または「行ってみたいけど行きにくい」場所ではないでしょうか?
ディズニー価格に衝撃
ディズニーに慣れているとそうでもないですが、ディズニー価格って衝撃じゃないですか?
ポップコーンに1000円、餃子ドッグが500円ですよ?
普通のファミレスに行ったら、そこそこのレベルのご飯が食べれます
1000円も出したら、かなり旨いラーメンが食べられます。
夕食とか食べたら1人2000円くらいは普通にかかります。
そして正直なところ、特別旨くはないですよね・・・・?
学生のときなんて、小遣い4000円だった自分にとっては絶対に行けない場所でしたね
夢のまた夢、でした
待ち時間が長過ぎる
やっぱり、ディズニーランドの待ち時間は長い
休日の人気アトラクションは2時間待ちとかザラ
おそらく、男子が「行きたくないなぁ・・・」って思う大半の理由がこれではないでしょうか?
事実、東京ディズニーシーの主要アトラクション別の平均待ち時間は以下の通りです。
- トイストーリーマニア:平日:140分 休日170分
- タワーオブテラー 平日90分 休日130分
- センターオブディアース 平日90分 休日130分
ぼくは、最初この待ち時間が嫌で嫌でしょうがなかったです
今はだいぶ慣れました
結論:なぜ男子がディズニーが苦手なのか?
小さい頃からあまりディズニー自体に触れず、彼女もいないとディズニーに行く機会はそうそうありません。
それに加えてディズニー価格のグッズや食事、長い待ち時間・・・
そりゃ、これだけ並べられれば行きたくもなくなります
女子はなぜディズニーが好きなのか?
じゃあ、なぜ女子はあんなにディズニーが好きなのか?
その理由は、「小さい頃からディズニー作品に触れ合う時間が男子より圧倒的に多いから」です
男子はこう思っていませんか?
妻曰く

あの空間が良いんだよ。現実から忘れさせてくれるんだよ。
小さい頃に映画で見た、シンデレラ城、ピーターパン、プーさん。アラジンやトイストーリー、リトルマーメイド・・・・自分が小さい頃から感じたワクワクが全てがあの空間にはあるんだよ
ふ、深い。夢の国、恐るべし・・・・・
女子のディズニーにかける情熱はこんなにも深いものがあるのです
乗り物に乗りたい訳ではなく、あの空間を楽しむ
あの空間に入るためなら、あの高い金額を払ってでも何回でも入りたくなる
まさに、「ディズニーの魔法」ってヤツですね
彼氏よ、彼女がディズニー好きなら迷わず行け!
ディズニーに気が進まない男もいるでしょう。
実際お金はかかるし、すげー混雑します
長時間一緒にいるので話題がなくなるかもと心配する男もいるでしょう
でも、やっぱり好きな人が楽しんでいる顔って良いもんです
それだけでチケット代なんて安いもんです
それだけの魅力が、ディズニーランドにはあります
男は無理に話題を作ろうとする心配は無いと思う。
実際に行くとぼくのことなんかそっちのけで一人で楽しんでますよ
むしろ一人ディズニーしてるんじゃね?くらいです。
だから、男性は無理に話題を作る事なんてないと思っている。話題は、ディズニーが作ってくれるから。
- 小さい頃、どんな作品を見て育ったのか?
- 何の作品が一番好きか?
- どんなストーリーか?
- お土産はどんなものがあるのか?
女性がディズニーがめっちゃ好きで、男がほとんどディズニーに行った事がないケースもあるだろう。
そうゆうときは、この話題を振ってみてほしい。
そしたら、喜んで自分の小さい頃のディズニー体験をいっぱい話してくれると思います
気づけば待ち時間の2時間なんてあっという間ですよ。まさに相対性理論です
女子も、彼氏がディズニー行きたいと思っているかなんて心配する必要はない
ぼくのような「高校時代に女性と縁がない人間」にとって、ディズニーは聖地でした
決して踏み入れられないと思っていた地です
正直ミッキーやドナルドに興味はない。ネズミとアヒルである。
でも、目の前のアナタに夢中です。どうしたら、アナタが笑ってくれるか真剣に考えている。
だから、彼女が「私はディズニー好きだけど大丈夫かなぁ」と思っているなら心配無用。
特に、あまり女性遍歴がない彼氏ならなおのこと
そして存分にイチャイチャしてほしい。恥ずかしがる必要はない。
誰しもが自分のイチャイチャに精一杯で、他人のイチャイチャにかまっている暇なんてないです。
普段は恥ずかしいと思うペアルックだってまったく問題ない。むしろステキだと思う。
ディズニーとはそうゆう場所です
まとめ
どうだろう?
明日初めてカップルでディズニー行くカップルの不安が少しでも晴れたら嬉しいです。
存分にイチャイチャして帰ってきてね!
【関連記事:ディズニー苦手な人をデートに誘う時にオススメな誘い方と注意点を紹介する!】