こんにちは、timcoです。
楽天カードを使用して5年以上立ちます。楽天カードは年会費無料なうえにポイント還元率も高く、上手い使い方をすれば毎月お米が変えるくらいのポイントが貯まります。
では楽天カードを使用する上でのメリット・デメリットや、上手なポイントの貯め方を紹介していきます。
目次
楽天カードってどんなカード?
CMでも有名、会員数が爆速で延びまくっているカード
楽天カードは楽天カードマンのCMでおなじみ

これだけCMしているので、楽天カードの使用はしていなくても名前は聞いた事があるのではないでしょうか?
かつては「8秒に1枚申し込み!」とCMで伝えていましたが、まんざらそれは冗談では無さそうです。
http://cards.hateblo.jp/entry/rakutencard-man-zoshoku/
2016年に発表された楽天カードの会員数は1200万人ですからね
顧客満足度も高い
会員数が爆速で増えまくっていても、実際に使用する人たちが満足しているかは気になりますよね。
2016年度各社クレジットカードの調査では、楽天カードが8年連続で顧客満足度1位を取っている事が発表されました。

※知覚価値:コストパフォーマンスのこと。「無料なのにこんなにメリットが?」ってこと
※顧客満足:利用に関して得た満足の度合い
※ロイヤリティ:今後も楽天カードを使用したいと思うか?
年会費がかかるカードを押さえて、無料の楽天カードが3部門で1位になっています。どんなカードなんだろうと気になってきませんか?早速メリットを紹介していきます!
楽天カードのメリット
クレジットカードの審査が簡単!
楽天カードの審査基準は他のカードに比べてとても簡単です。
公式に発表している基準は以下の通り
満18歳以上の方(主婦、アルバイト、パート、学生も可)
※高校生は除く
年齢以外の所得や借金の有無などは記載されていません
ほとんどの方が持てるんですよね。
基本的にクレジットカードって無職(所得0)の方は審査に落ちるのですが、ネット上の情報では無職でも専業主婦でもクレジットカードを作れたっていう情報もあります。
どんな人がカードを作れないのか?
これはどのクレジットカードをつくる上でも同じ事が言えますが、クレジットカードを作るには何よりも信用情報が重要です。
・クレジットカードを何十枚も持っている方
・他のクレジットカードの審査に何回も落ちている方
上記に当てはまる方は、審査に落ちやすい傾向があるようです。
ポイント還元率が高い
楽天カードはポイント還元率が高いんです
通常は100円で1ポイント貯まります。
楽天市場や楽天トラベル、楽天ブックス、楽天モバイルと組み合わせると、なんと最大6倍にもなることがあります。
もし、あなたが上記のサービスを使用していなければあまり楽天カードを使うメリットは無いかもしれません。
旅行は楽天トラベルで予約するし、大きな買い物は楽天市場で買うし(ポイント還元率が高い商品を狙う)、電話は楽天モバイルを使用しています。
普段の買い物や、公共交通料金などの支払いも全て楽天カードで済ませてます。医療費の支払いだって楽天カードです。
生活経費のほとんどを楽天カードで管理すれば、ポイントもどんどん貯まるし家計簿もつける必要なんて無くなります。
貯まったポイントで毎月お米を買うくらいの節約が出来るんですよ?
楽天カードのデメリット
リボ払いのメールが頻繁に来てウザい
楽天カードには大きな不満も無くこれからも使用し続けたいと思っていますが、楽天カードの唯一のデメリットは「リボ払いへ変更しませんか?」というメールが頻繁に来すぎてウザい事
リボ払いは「いくらつかっても、設定した金額以上は引き落とされない」仕組みです。
リボ払いの設定金額を1万円にしておくと、10万円の商品を購入したとしても1万円しか引き落とされません。
これだけ見ると良いんですが、危険なのはここから。
メルマガで頻繁に「リボ払いにしませんか?」とメールがくるので、普通の明細だと思って開いて進んでみたらリボ払いの設定にしていたという人は多いそうです。
もし、自分が設定したリボ払い金額より毎月多く消費していたら、いつまで経っても借金は消えません。減るどころか、プラス金利手数料が上乗せされて、あれよあれよと何十万にも・・・
ふくれあがったリボ払いの催促がきて、初めて自分がリボ払いに設定していた事に気づく利用者もいるようです
メールのチェックをこまめにチェックできない方や、サイト上からクレジットカードの明細や設定情報などを確認するのに自信が無い方は、リボ払いは行わない方が無難ですよ。
リボ払いもうまく使えば月々の支払額を抑える事ができます。もし、利用を行うのであればよく調べて行ってくださいね。
結局、楽天カードは作った方が良いのか?
ぼくはもちろん「YES」です。現金を持ち歩くのは怖いですし。ポイントがつかない現金よりも、クレジットカードをお勧めします。
まだクレジットカードを作った事の無い新社会人やアルバイトの方などが初めて作るカードとして是非オススメです。楽天市場や楽天トラベル、楽天モバイルなど色んなサイトと連携して上手にポイントを貯め、楽天カードをフルに使いましょう!
コメントを残す